Chikugo.com Official WebSite

おすすめレンタルサーバー・iPhone/iPadビジネス活用術。管理人趣味の薪ストーブ紹介

WordPress

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - WordPress
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]


 

まず、WordPress(ワードプレス)とは何ぞや以下私の下手な説明より以下Wikiより引用します。

WordPress(ワードプレス)は、オープンソースブログソフトウェアである。PHPで開発されており、データベース管理システムとしてMySQLを利用している(後述のプラグインよりSQLiteでの使用も可能)。単なるブログではなくCMSとしてもしばしば利用されている。b2/cafelogというソフトウェアの後継として開発された。GNU General Public License(GPL)の下で配布されている。

簡単に言うと

Webサーバ上にブログを開設・運用できるソフトウェアの一つ。PHPで書かれており、
データの保存にはMySQLを用いる。
2003年5月にMatt Mullenweg氏らによって最初のバージョンが公開された。
GPLに基づいて自由に利用できるオープンソースソフトウェアである。
フリーのブログツールとしては世界で一番人気があるCMS作成ツールです
対応する数多く素敵ななテンプレートやプラグインが世界中で公開されている。HTMLでテンプレートを自作したり
、PHPでプラグインを自作することもできる。(私には無理w)
一旦インストールしたあとは管理画面にWebブラウザでアクセスして各種の操作を行うことができる。
複数のユーザでブログを作成したり、
ブログホスティングサービスを提供するためのマルチユーザ機能も追加されている。
かえってわかりにくくなったしw
インストール、設定さえしてしまえば簡単に作成、変更、更新が出来るってことです。

 

 

 

 

以下は、私がサーバー引越しのときの覚え書きです。


本日の作業は、Wprdpress引越しです。
仕事終了後、旧サーバから、DBエクスポートして新サーバMySQL作成
phpMyAdminもあるしwp-config.phpデータベース名、ユーザー名編集
新しく契約したエックスサーバーにDBインポート
Wordperssデータ全てをテストサイトへ移行。FTTTPでデータ全てをアップ。動作確認。OK!!
ネームサーバー書換え。予想以上に反映されるのがはやい!*順序逆やった サーバーの設定を先にやりましょうw
急ぎ本番サイトへアップ。アップの時間を利用してMail設定

今日は、ここまで。あすは、あと2サイトのWordPressをアップです。



投稿日:2013年5月10日 更新日:

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930